コンテンツへスキップ
ろぼっとぼっと

ろぼっとぼっと

東京農工大学ロボット研究会R.U.R

メニュー

メインメニュー

  • ホーム
  • RURウェブサイトに戻る

カテゴリーアーカイブ: 未分類

人形

2005年9月5日 に rur_member が投稿

また台風ですか・・・。暴風域直下の方々は大変ですね・・・。 昨日の夜の大雨は台風 続きを読む 人形→

カテゴリー: 未分類

別にどうでもいい話?

2005年9月3日 に rur_member が投稿

免許を取ってもうすぐ一年。でも忙しくて車に乗る機会がほとんどないまま若葉マークが 続きを読む 別にどうでもいい話?→

カテゴリー: 未分類

たかがライントレースされど...

2005年9月1日 に rur_member が投稿

コンピュータプログラミングの授業の一環で、先日H8マイコンを使ったライントレース 続きを読む たかがライントレースされど...→

カテゴリー: 未分類

内燃機関

2005年8月30日 に rur_member が投稿

私はロボット競技のルールを読むときに常々「火気厳禁」の制約さえなければなと周りに 続きを読む 内燃機関→

カテゴリー: 未分類

電池100本続編

2005年8月28日 に rur_member が投稿

正確には120本なのですが、今日8時間くらいかけて全部はんだ付けして、熱収縮チュ 続きを読む 電池100本続編→

カテゴリー: 未分類

台風が

2005年8月25日 に rur_member が投稿

今日は図書館にちょっとした用事があったのですが、台風を理由に早い時間に閉まってい 続きを読む 台風が→

カテゴリー: 未分類

自律型ソーラーカー

2005年8月25日 に rur_member が投稿

掲示板にも書きましたが、興味をそそられる案内が来ております。僕がもう一人いたら絶 続きを読む 自律型ソーラーカー→

カテゴリー: 未分類

かわさきが終わりました

2005年8月23日 に rur_member が投稿

いつもそうですが、大会の後の部室はひどいものです。まさしく嵐が通り過ぎた後です。 続きを読む かわさきが終わりました→

カテゴリー: 未分類

電池100本

2005年8月13日 に rur_member が投稿

何週間も更新されない日誌に我慢できなくなったので、ついに僕が書いてしまいます。 続きを読む 電池100本→

カテゴリー: 未分類

R.U.R紹介第14回

2005年7月29日 に rur_member が投稿

テスト期間真っ最中にかわさきやってるキチガイ集団。だから早めにやっとけって言った 続きを読む R.U.R紹介第14回→

カテゴリー: 未分類

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

メインサイドバーウィジェットエリア

タグ

Akky DFU Kabudon Linux RUR料理部 SPI STM32 STM32F3 オペアンプ クアッドコプター サーバー ネットワーク係 バグ マイコン メカトロニクス 地域交流 地球をまわそうプロジェクト 綱 門倉 電気

最近のコメント

  • ブログ移転しました に 通りすがりのOB より
  • 第8回ROBO ONE Light 報告 に ぼり より
  • 第8回ROBO ONE Light 報告 に ぼりこ より
  • 知ロボ本大会に参加してきました! に γ???? より
  • 知ロボ本大会に参加してきました! に 凹 より

カテゴリー

  • ABUロボコン
  • ROBO-ONE
  • RUR技術部
  • RUR料理部
  • RUR電気屋連合
  • お出かけ
  • かわさき
  • がんばれ会長!日記。
  • こちら201(にまるいち)
  • こちら310(さんいちまる)
  • ネットワーク
  • マウクリ
  • メカトロニクス
  • ものづくり(野菜)
  • レスコン
  • 今日の料理
  • 他大交流
  • 国際ロボット展
  • 地球をまわそうプロジェクト
  • 学祭
  • 小堀上村マガジン
  • 広報
  • 教訓シリーズ
  • 新地球人企画
  • 未分類
  • 環境
  • 知ロボ
  • 社会貢献
  • 部内ロボコン
  • 雑談

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
著作権表示 © 2024年 ろぼっとぼっと. All Rights Reserved.
Theme: Catch Box by Catch Themes
上にスクロール