コンテンツへスキップ
ろぼっとぼっと

ろぼっとぼっと

東京農工大学ロボット研究会R.U.R

メニュー

メインメニュー

  • ホーム
  • RURウェブサイトに戻る

知ロボ製作状況03

2011年6月17日 に rur_member が投稿

2年機械屋、天田です。今日も知ロボの進行状況を公開していきます! チーム名「優柔 続きを読む 知ロボ製作状況03→

カテゴリー: 知ロボ

知ロボ製作状況02

2011年6月16日 に rur_member が投稿

2年機械屋、天田です。 前回に引き続き、知ロボの製作状況を公開していきます! チ 続きを読む 知ロボ製作状況02→

カテゴリー: 知ロボ

知ロボ製作状況01

2011年6月16日 に rur_member が投稿

2年機械屋、天田です。 R.U.Rでは7月2日に迫った「知能ロボットコンテストR 続きを読む 知ロボ製作状況01→

カテゴリー: 知ロボ

ビデオ発送完了!

2011年5月6日 に rur_member が投稿

さきほどビデオの発送を終えました!!以上!

カテゴリー: 未分類

会議の様子

2011年4月26日 に rur_member が投稿

初めまして、2年自称撮影班のsdkです。最近専属カメラマンの登場により仕事が減っ 続きを読む 会議の様子→

カテゴリー: 知ロボ

新入生がたくさん

2011年4月14日 に rur_member が投稿

どうも、17代会長の宮本です。 部室にたくさんの新入生が来てくれました。大学生活 続きを読む 新入生がたくさん→

カテゴリー: がんばれ会長!日記。

新勧

2011年4月7日 に rur_member が投稿

4/6日、入学式は中止になってしまいましたが、新入生オリエンテーションにあわせて 続きを読む 新勧→

カテゴリー: 未分類

今年も福生市田園児童館まつりに参加してきました。

2011年3月1日 に rur_member が投稿

毎年恒例となりましたが、福生市の田園児童館で行われたお祭りに参加してきました。 続きを読む 今年も福生市田園児童館まつりに参加してきました。→

カテゴリー: お出かけ

日本の配達力はは世界一ィィーーッ!!

2011年2月18日 に rur_member が投稿

  P.S. ブログの幅が足りなくてAAが切れてしまいました

カテゴリー: ABUロボコン

卒論を終えるとそこは雪国でした

2011年2月15日 に rur_member が投稿

皆さんこんにちは。 RURはただいまNHKに向けて活動中ですが、作戦上の問題でこ 続きを読む 卒論を終えるとそこは雪国でした→

カテゴリー: 未分類

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

メインサイドバーウィジェットエリア

タグ

Akky DFU Kabudon Linux RUR料理部 SPI STM32 STM32F3 オペアンプ クアッドコプター サーバー ネットワーク係 バグ マイコン メカトロニクス 地域交流 地球をまわそうプロジェクト 綱 門倉 電気

最近のコメント

  • ブログ移転しました に 通りすがりのOB より
  • 第8回ROBO ONE Light 報告 に ぼり より
  • 第8回ROBO ONE Light 報告 に ぼりこ より
  • 知ロボ本大会に参加してきました! に γ???? より
  • 知ロボ本大会に参加してきました! に 凹 より

カテゴリー

  • ABUロボコン
  • ROBO-ONE
  • RUR技術部
  • RUR料理部
  • RUR電気屋連合
  • お出かけ
  • かわさき
  • がんばれ会長!日記。
  • こちら201(にまるいち)
  • こちら310(さんいちまる)
  • ネットワーク
  • マウクリ
  • メカトロニクス
  • ものづくり(野菜)
  • レスコン
  • 今日の料理
  • 他大交流
  • 国際ロボット展
  • 地球をまわそうプロジェクト
  • 学祭
  • 小堀上村マガジン
  • 広報
  • 教訓シリーズ
  • 新地球人企画
  • 未分類
  • 環境
  • 知ロボ
  • 社会貢献
  • 部内ロボコン
  • 雑談

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
著作権表示 © 2024年 ろぼっとぼっと. All Rights Reserved.
Theme: Catch Box by Catch Themes
上にスクロール